初めの一歩を踏み出すか踏み出さないか

需要が多く供給が少ない物
岩松勇人さんが物販ビジネスを始めるとき、手元にある資金は僅かばかりのものでした。しかし、その資金を元に、これと思う品物に全てを注ぎ込んだのです。この時、何に着目したかというと、販売サイト利用者の注目度が高い物で、モデルチェンジで新製品が近々発売予定のもので、旧モデルの物の取扱が1つしかなかったものでした。
そこで、その取り扱っている1つの店から、その商品を買えるだけ購入して、購入金額に少し利益が出るように金額を設定して販売しました。そうすると短時間の内に完売してしまいました。
その商品は、人気があって、欲しいと思う人がたくさんいるのに、取扱の店舗が1つしかなければ、購入者は、その店舗から購入するしか方法がありません。
このように、需要が多くでも供給が少ない商品に目をつけて物販ビジネスを展開していったのです。
ビジネス成功の秘訣とは
岩松勇人さんが物販ビジネスで成功をおさめた理由は何があるでしょうか。
運がよかった?もちろんそれもあると思いますが、一番の理由は、正しい道筋を知っている人の教えを受けたことだと思います。
世の中には、副業ビジネスにおける指導者はたくさんいます。しかしその割りに成功者が少ないのは、指導者の多くは、本当の正しい道筋を知らないからなのです。一見成功しそうな道に惑わされて、ゴールまでいききることがなく、途中で失敗をしている人がほとんどなので、副業ビジネス、イコール、人を騙す怪しいものだという印象が強いのです。
もう一つは、具体的な成功イメージが強いことです。この段階で、こうなりたい、こうしたいというものがあれば、だからこれをこの段階でしなければならないということが自ずと見えてきます。
このように成功するか否かは、実はちょっとした違いなのです。